3つの強み

①あなたに必要な容量をご用意

小から割安な大容量まで、豊富に選べる

➁プロが現場で使う本格仕様

作業効率アップ、結果を出す業務用

③注文から最短でお届け

平日12時までの注文は即日発送

おすすめ
新商品
在庫あり
予約注文
在庫切れ

■自然色コーティング剤ナチュラルB

¥4,840

500ml スチール缶
1000ml スチール缶
2000ml スチール缶
4000ml スチール缶
16000ml スチール缶
100ml スチール缶
American Express
Apple Pay
Google Pay
JCB
Mastercard
Shop Pay
Visa
Paidy
PayPay
LINE Pay
Merpay
商品情報
よくある質問
使用説明&ポイント
商品情報

「真新しさの復活はできない」「長期の美観維持は無理」とあきらめないで下さい。

艶を抑えた素材の自然色合いを保ち、美観維持に抜群の威力を発揮する
プロ仕様のコーティング剤。撥水性・撥油性・防汚性に優れています。

以下のような場所に適しています(使用例)
石材、テラゾー、レンガ、磁器タイル、セメント目地、木材へのコーティングに。
施工面の保護及び汚れの抑制、浸透性保護剤、防汚剤。

安心のホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆

*大容量が断然お買い得です*

よくある質問

Q. ホルムアルデヒドの放散等級は?
A. Fの4スターを取得していますので安全性に優れています。

Q. 成分は何ですか?
A. 主な成分は、フッ化アルキル樹脂、アルコキシシラン、炭化水素系溶剤、n-ヘプタン、ミネラルターペン (フッ素とシリコンの混合樹脂)です。

Q. 何に使用できますか?
A. 浸透性のコーティング剤ですから主に、磁器タイル、石材やコンクリート、レンガ、外壁等、大理石、木材等に使用が可能です。皮膜性のタイプと比較しますと大変自然な風合いに仕上がる事とフッ素樹脂の混合により非常に優れた撥水(油)効果が期待できます。

Q. 使用後、変色しませんか?
A. シリコンとフッ素樹脂からなっております。長期に渡り変色の心配はございません。

Q. 商品に使用期限はありますか?
A. 基本的に、冷暗所内保管にて1年前後となっております。
ただし、揮発性の溶剤ですから開栓後はなるべく早目にご使用下さい。

Q. 身体に安全ですか?
A. 乾燥後は、食品添加物の規格基準に適合(厚生省告示代20号・370号)した商品ですから身体の直接触れる浴場や石床などにも安心してご使用頂けます。ただし、硬化するまでは有機溶剤ですから、施工時のマスク・ゴム手袋等の着用と特に換気に注意した上で皮膚や目に付着しないよう十分注意しご使用下さい。
スプレーでの使用は厳禁です。

Q. 耐久性はどうですか?
A. 基本的には、ウェザーメーター試験により3年~5年前後の効果が期待出来ます。ただし、環境や塗布方法などにより異なります。また薬品や熱などに対しては、石材浸透性コーティング剤の為、塗布していない状態のものとほとんど差異がございませんのでご注意下さい。表面的な保護が希望の場合には弊社【Bコート】および【スーパーBコート】をお使い下さい。

Q. 剥離したい時はどうすればいい?
A. 浸透性ですから、専用の剥離剤をご使用頂きます。
弊社にて専用の剥離剤がございますのでお申し付け下さい。

Q. 塗り直す時はどうすればいい?
A. 再度、ナチュラルBコートを継続してご使用いただく場合には、そのまま塗り重ねて頂くことが可能です。目安としましては、撥水性が低下してきたり、ある程度の期間(3年~5年前後・環境により異なります)が目安となります。

Q. 火気には注意したほうがよいですか?
A. はい、ご使用の際は、火気や換気には十分にご注意ください。

使用説明&ポイント

◆主成分

フッ化アルキル樹脂、アルコキシシラン、炭化水素系溶剤

※第4石油類 危険物等級 (火気厳禁)※フッ素とシリコンの混合樹脂

◆耐久性

3年~5年前後【ウェザーメータ1000時間処理による】

浸透性コーティング剤の為、屋外のインターロッキングや外壁、飲食店床面やエントランス石床等にも適している。シリコンとフッ素の混合樹脂からなっている為、非常に優れた撥水、油効果が期待できます。また、錆の発生を防ぎ長期に渡り素材を保護します。※ただし、環境や素材の吸湿性等で耐久は異なるので注意する。

◆使用量

1リッターあたり5~30平米【素材、施工道具により異なる】

御影石、大理石等・・・15~30平米

外壁タイル、擬石、テラゾー・・・5~10平米

◆乾燥時間

施工後4~6時間前後。接触乾燥までは、塗布後30分程度となる。

施工後、使用(利用)可能な状態に乾燥するまでには、施工後4時間~6時間が目安。

※施工道具や方法、及び環境状態等で、差異がある。

◆注意事項【ポイント】

・乾燥が不十分な場合、コーティング面が白くなったり剥離することがある。雨天の中での作業は白濁のもとになるので控える。

・コーティング剤の施工道具については、薄くのばしやすいウエスを基本的に使用します(糸くずのでないもの)を使い、均一に薄く塗布します。広い面積になる場合はフラットモップを使用。ハケ塗りでは、使用方法により跡が出る場合もあります。スプレー等での吹きつけは厳禁です。素材や経年、塗り方により仕上がりが異なりますので、事前に必ずテスト施工や充分な試し塗りを行って下さい。一度塗りますと剥離が困難になります。

・浸透性コーティング剤の為、塗布後は素材内部にて防水層を形成。石材の風合いを損ねることなくご使用いただけます。素材に浸透し固着しますので、施工前の素材乾燥時間は十分に取り完全に乾いてからのコーティング作業をお願いしております。

・フッ素樹脂の含有がございますので、シリコンだけの商品比較において非常に優れた撥水(油)効果が期待出来ます。 特にエントランスホールの石床や飲食店等の調理場床面、外壁やインターロッキング等にも適しています。

・塗布後に、空拭きをしておきますと若干光沢の有る仕上がりが可能です。

・皮膜性のタイプと異なりますので表面の耐薬品性や耐熱には石材本来のものとほとんど差異が出ませんのでご注意下さい。 あくまで防汚剤としてお考え下さい。表面的な保護をご希望であれば、皮膜性タイプのBコートがお勧めです。

・用途以外には使用しないで下さい。

・ご使用の際は、換気を良くし、ゴムかビニールの手袋をして作業して下さい。またマスクを着用して下さい。

皮膚や衣類についた際は、速やかに水洗いして下さい。また口や目に入った場合も同様に水洗いした後、医師にご相談下さい。作業終了後は、顔、目、手などを良く洗い、十分にうがいをして下さい。

こちらはウェブサイトで使用される標準的なクッキー通知です。あなたは簡単に有効、または無効にすることができます。当社では、お客様に最高のサービスを提供するためにクッキーを使用しています。