3つの強み

①あなたに必要な容量をご用意

小から割安な大容量まで、豊富に選べる

➁プロが現場で使う本格仕様

作業効率アップ、結果を出す業務用

③注文から最短でお届け

平日12時までの注文は即日発送

おすすめ
新商品
在庫あり
予約注文
在庫切れ

■強力防カビ剤B-10

¥3,080

500ml スプレー型
500ml ボトル容器
1000ml ボトル容器
2000ml ボトル容器
4000ml ボトル容器
16000ml ロンテナー容器
100ml ボトル容器
0ml 空スプレー容器
American Express
Apple Pay
Google Pay
JCB
Mastercard
Shop Pay
Visa
Paidy
PayPay
LINE Pay
Merpay
商品情報
よくある質問
商品情報

「またカビが発生した」「もうカビ掃除にはうんざり」と落胆しないで下さい。

逆に効果効率結果を重視したいとお考えの方に

業務用が実現した今までにない強力なパワーを実感できます。

カビ掃除の回数を減らしたい、キレイな空間を維持したい方に
業務用ならではの強力な抗菌作用でクリーンな空間を維持します。
扱いは簡単でも、しっかりとカビの発生を防ぎます。

以下のような場所には即効性、持続性があります(使用例)
カビ掃除後の浴室、洗面台、トイレ、畳や壁、クローゼット、押し入れ、ベッド回り、下駄箱等のカビ臭、黒カビ、カビ臭気の防止に。
台所のシンクのヌメリ対策にも使えます。噴霧→乾燥、を2~3回繰り返して使用します。水溶性タイプ。室内用。

カビ掃除の回数が圧倒的に減り、楽になります。

*お徳用セットは下段にあります*
*220円~1,100円もお得です*

よくある質問

Q. どのようなカビに使えますか?
A. 住宅、家屋等、室内の防カビ、抗菌、消臭剤としてご利用できます。
使用例、風呂カビ・畳カビ・洗濯機カビ・黒カビ・壁カビ・押入カビ・浴室カビ・結露カビ・タンスカビ・クロスカビ・ベッドカビ・床下カビ・たたみカビ・天井カビ・木製品のカビ・壁紙カビ・カーテンカビ・布団カビ・マットレスカビ・じゅうたんカビ・下駄箱カビ・室内のカビ防止等。

Q.防カビ剤は身体に害はないのですか?
A. はい、防カビ剤は人体に安全な成分で作られています。しかし、直接肌に触れると刺激を感じる場合があります。食べ物、食器等にはかけないでください。

Q. 防カビ剤はどのような素材に使えますか?また使い方は?
A. ほとんどの素材に使用できます。家電製品やコンセントなど電気が通るものへはご使用頂けません。火気にも十分ご注意ください。状況に応じて、スプレー、ハケ、ウエスで塗り込んでいくように塗布してください。

Q.防カビ剤は臭いはしますか?
A. 使用中は多少アルコール臭がしますが、乾燥後は気になりません。

Q. 防カビ剤の耐久性はどうですか?
A. 環境や塗布方法で耐久は異なりますが、室内の壁や押し入れ、クローゼットなどでは約1~2年、場所によっては2~3年ほどの効果が期待できます。湿気が非常に多い場所や水が直接かかる部分は短くなります。

Q.防カビ剤は使用後、変色しませんか?
A. 防カビ剤には樹脂成分や防カビ成分が含有されております。紫外線が強いところでは変色する場合がございますので、日の当たらない室内でご使用ください。

Q. 防カビ剤はカビ以外に何が有効ですか?
A. 防カビ剤は抗菌のほかに消臭効果があります。またヌメリや壁に発生するアオコ(藻類)の防止にもお使いいただけます。台所のシンクのヌメリ予防にも使用できます。この場合、噴霧→乾燥を2~3回行って下さい。

Q.防カビ剤の使用量を教えてください。
A. 表面の塵や汚れをあらかじめ除去しておきます。使用量は基本的には1平米あたりに50ml、20平米あたり1リットルを目安としてご使用下さい。スプレーでの施工であれば1平米に10回~15回を目安に噴霧してください。最適な濃度にしてありますので、薄めての使用はお控えください。

Q. 防カビ剤の使用後にべたついた感じがしますが?
A. 過剰に塗布しますと、べたつきの原因となる場合がございます。その場合は、ウエスにとり再度拭き取るようにして塗布して下さい。また、中性洗剤やアルコール類での拭き取り後、再度塗布しても有効です。

Q. 防カビ剤の乾燥時間はどれくらいとればよいですか?
A. 施工後、乾燥させる時間は約2時間前後おとりください。接触できる乾燥までは、塗布後30分程度となります。施工後は しっかり乾燥するまで湿気は与えないでください。乾燥が不十分な 場合、施工面が白くなったり剥離することがあります。室内では風通しを良くするよう窓を開けてください。

Q. 塗料面にも使用できますか?
A. 使用できますがアルコールを含みますのでパッチテストを行い状態をお確かめください。施工面は十分な乾燥が必要です。

Q. 防カビ剤を剥離したい時はどうすればいいですか?
A. 剥離については水で洗い流すか水拭きをして下さい。

Q. 防カビ剤の成分は何ですか?

A. 主な成分はエタノール、2ーフェノキシエタノール、第4級塩、保留剤です。無色透明の液体でpHは中性です。

Q. 使用期限はありますか?
A. 冷暗所内保管にて一年前後となっております。
ただし、密栓状況や遮光性、温度等により異なります。揮発性の液剤ですので開栓後はなるべく早目にご使用下さい。

こちらはウェブサイトで使用される標準的なクッキー通知です。あなたは簡単に有効、または無効にすることができます。当社では、お客様に最高のサービスを提供するためにクッキーを使用しています。